国立富士見台幼稚園、|西東京版 幼稚園受験.com | - 西東京版 幼稚園受験.com |有名幼稚園、幼稚園受験情報が満載!

国立富士見台幼稚園

★幼稚園データ

○住所: 国立市谷保7179-1

○電話: 042-572-2849

○アクセス: 

•JR南武線 谷保駅

 

○HP: http://www.fujimidai-kids.jp/

○創立: 

サブデータ

○保育料:  円/年

○保育時間: 

 月・火・木・金曜日 ・・・午前8時30分~午後2時00分

 水曜日 ・・・午前8時30分~午前11時30分

 

○預かり保育:

降園の時間にお迎えが出来ないご家庭のために、保育後、お子さんをお預かりしています。幼稚園の職員が、保育室を使っての時間ですので、子どもたちも安心してお迎えまでの時間を過ごしています。

(水曜日は午前保育のため、11時30分より午後4時まで)

 

○土曜日: 休園

○制服: なし

○送迎バス: あり

○昼食: 弁当・給食(どちらかの選択制)

 

○未就園児教室があります。

 

○課外教室があります。

・体操教室

・絵画教室

・サッカークラブ

・バレエ教室

・学研プレイルーム

★入園試験情報

○面接:あり 

○幼児考査:

★教育内容・特徴

【教育の狙い】

幼児期の知的発達には、めざましいものがあります。しかし幼稚園の教育は、小学校に向けての単なる準備教育ではありません。[集団生活を通して、健全な体と心のバランスのとれた豊かな人間形成の基礎を養うところ]です。

 

単なる知識の習得よりも、この時期にしておかなければならないこと、この時期だからできることが他にあります。それは自分の好きな遊びを思う存分楽しんだり、友だちと共に同じ経験を共有することだと思います。

 

子どもたちは多くの遊びを通して、友だちとかかわり、その体験(体験から得る実感)の中から、自立性や他者を思いやる心が芽生えます。

 

優れた保育環境の中で、のびのびとたくましく。

 

・ 観察農園では実際に苗を植え、成長過程を観察し、収穫の喜びを体験することを通して、自然の偉大さや大切さを知り、豊かな情操も育まれます。

 

園庭も、幼児が思い切り走り回り、夢中になって遊びを展開するのに十分な広さと設備が整えられていて、この広々とした保育環境と明るい雰囲気の中で、幼児の持つ多くの可能性と意欲が伸張されるのです。

子どもたちと、ともに感じ、ともに育つ。

・保育者は常に子どもと感動を共有し、子どもと共に育っていく存在でありたいと考え、子どもの心に寄り添い、ひとりひとりの子どもを大切にしていきます。

保護者の皆様にも農園行事等、各種行事に積極的に参加をいただき、何より子どもと一緒に楽しんでいただくことが「ともに感じ、ともにに育つ」源となっていきます。

【関係サイト】

幼稚園受験.com  東京・神奈川の有名幼稚園情報が満載です。

関西版 幼稚園受験.com  関西地区の有名幼稚園情報が満載です。

キッズライフなび  育児・子育て情報が満載のポータルサイトです。

小学校受験新聞  私立小学校・小学校受験情報が満載です。

中学受験わかばナビ  私立中学校・中学受験情報が満載です。

トップに戻る パソコン版で表示