○住所: 小金井市本町2-10-10
○電話: 042-381-1726
○アクセス:
•JR 武蔵小金井駅
○HP: http://www.koganei-church.com/
○創立: 1938
○保育料: 288,000円/年
○保育時間:
月~木曜日 ・・・午前9時00分~午後2時30分
金曜日 ・・・午前9時00分~午後1時30分
○預かり保育:
情報なし
○土曜日: 休園
○制服: なし
○送迎バス: なし
○昼食: 弁当
○日曜学校があります。
こどもの教会です。幼稚園児から小学生・中学生まで、お兄さん、お姉さんの先生と共に礼拝を守り、聖書を学んでいます。夏期学校・老人ホーム慰問・子供会・クリスマスなどいろいろな行事があります。
○日曜礼拝があります。
日曜の礼拝は、教会の最も大切な行事で、信仰生活の中心です。神の言葉を聞き、神を賛美し、神に祈ることによって魂をきよめられ、新しいエネルギーを与えられます。
○面接:あり
○幼児考査:
【教育方針】
ひとりの幼な子を独立した人間として大事にすることから教育が始まります。イエス・キリストは、幼な子を呼び集めて祝福されました。その御心にしたがって、一人ひとりの個性を大切にし、適当な環境のもとにその心身の発達を助成する。このために、次の四つのことを心がけています。
1:神を敬い、正しい人になる。
2:からだを丈夫にし、よい習慣を養う。
3:なかよく遊び、人々を愛し人々に愛される子どもになる。
4:よく見、よく聞き、よく考え、よく活動する子どもになる。
【特色】
幼児期は、人間として生きていく基本を身につける大切な時期です。幼稚園は、子どもたちが、同年齢及び異年齢の仲間と出会い、集団生活を通して、一人ひとりの子どもの個性や自主性を育て、生きる力の土台を築く大切な場です。 本園では、以下のことに考慮して保育を行っています。
1:小さい幼稚園です。小さい幼稚園が創立以来の原則です。一人ひとりの個性をよくみつめ、神から与えられた能力をよりよく伸ばし、自己と社会に対し責任を果たす子どもを育成するために、小さい幼稚園を大切にしています。
2:私服を着用します。私服は個性のあらわれのひとつです。園内では、型のきまったエプロンを着用します。
3:園バスはありません。登園、降園の道のりは、徒歩であろうと自転車であろうと、親子のふれ合いのとても大切なひとときです。この体験は、幼稚園時代にしかできない心の育成の場です。
4:母親の手づくり弁当を大切にしています。愛のこもる母親の手づくり弁当が、子どもの健全な心身をつくるのです。
よりよく子どもを育成するためには、園と家庭との密なる連携が必要です。深い信頼関係を土台にして、愛をこめて育てていきたいと思っています。
【関係サイト】
・幼稚園受験.com 東京・神奈川の有名幼稚園情報が満載です。
・関西版 幼稚園受験.com 関西地区の有名幼稚園情報が満載です。
・キッズライフなび 育児・子育て情報が満載のポータルサイトです。
・小学校受験新聞 私立小学校・小学校受験情報が満載です。
・中学受験わかばナビ 私立中学校・中学受験情報が満載です。